
企業・アスリートチームへのセミナー内容例
- 「足の重要性」
- 「高齢者のための足元からの補正セミナー」
- 「骨格補正の早期の取り組みセミナー」
- 「ビジネスマンのための靴選びと補正の重要性セミナー」
- 「成長期の子どもの骨格矯正の可能性セミナー」
- 「未来アスリートを足元から救うセミナー」
- 「女性のプロポーション追求セミナー」
などさまざまなアプローチで、皆様を健康的な生活へと導くセミナーを開催しております。(ご要望に合わせてセミナー内容は企画していきます。)
日本のインソールのイメージを変えたい!
日本のインソールのイメージは、「ちょっとした靴合わせのためのインソール」「土踏まずを盛り上げてクッション性を持たせるインソール」など・・このイメージを変えたい!

弊社取扱インソールは「オーソティクス」というカテゴリーの商品であり、本来の骨格構造を正しい位置に戻すアメリカでは医療現場と取り扱われる足の補正装具という位置づけです。ですから、履き始め人によっては骨を正しい位置に戻される違和感や、正しい筋肉が動き始めることによる筋肉痛が起きる方もいらっしゃいます。
今までの歪んだ骨の状態でついていた筋肉を本来使うべき筋肉へと変えていく、そこからこのオーソティクスのアプローチは始まります。ご自身の日常生活でご自身で身体を補正することが出来れば、今後の将来的な健康寿命を延ばせることにも繋がります。予防医学の一貫として、アスリートの方だけではなく一人でも多くの日本人がこの知識を知って頂き取り入れて頂けたらと思います。
日本のインソールのイメージを払拭したい、そういう思いで活動しています。インソールはちょっとした合わせに使うもの、クッション性があり入れると気持ちいいなど・・日本人はまだまだそのような認識の方のほうが多いかもしれません。

弊社取扱オーダーメイドインソール(オーソティクス)は全く理論、計測方法、データ解析の仕方も違います。オーソティクスは本来の人間の土台である足の骨格構造を正しい位置に戻すことにより、上に連なる骨を正し、身体のバランスを取り戻すことが可能になります。骨格が戻れば、もちろん骨が大きく動く膝、股関節、腰、肩こりなどの痛みは自分自身の日常生活で軽減させることに繋がります。それだけではなく、内臓バランスや血流まで整うのが本来の役目です。

足の状態確認と計測によって、足のカルテを作成し、現在のご本人のカウンセリングをさせて頂きます。納品時にお会いできる方には実際にご自身の靴も確認させて頂き、よりよい靴のアドバイスもさせて頂きます。